インフルエンザとインフルエンザワクチンについて

予防接種のイメージ写真

インフルエンザは、インフルエンザウイルスによる感染症で、いわゆる「かぜ」に比べて全身症状が強い疾患です。
インフルエンザワクチンには発熱、咽頭痛などの症状を抑える効果のほか、肺炎や脳症などの「重症化」を予防する効果も認められています。

インフルエンザ予防接種は任意接種(定期予防接種の高齢者インフルエンザ予防接種を除く)ですが、目黒区にお住まいのお子様、65歳以上の方は費用助成を受けることができます。

助成をご希望の方は目黒区医師会にお問い合わせいただき、お手続きの上ご予約ください。

予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでは2週間程度かかり、効力の持続期間は約5ヶ月と言われております。
インフルエンザ流行時期を考慮して12月中旬ごろまでに接種を受けられることをお勧めいたします。

その年の接種開始日はHPトップページの「お知らせ」に決まり次第掲載させていただきます。
ご予約はWEBから承っております。

また、予防接種を受けられる方は事前に予診票に記入しお持ちいただけると当日の待ち時間短縮になります。
可能な方は以下の予診票のご記入のご協力をお願いいたします。

インフルエンザワクチン予防接種予診票

帯状疱疹と帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹は水ぼうそうウイルスで起こる皮膚の病気です。
体の左右どちらかの神経に沿って、痛みを伴う発疹を生じます。
全身に起こり得る病気ですが、耳鼻咽喉科領域では耳、顔面の痛み、顔面神経麻痺の原因となることがあります。

ピリピリとした痛みは発症後も長く続くことがあり、「帯状疱疹後神経痛(PHN)」と呼ばれます。帯状疱疹を発症した人のうち2割に生じるといわれ、痛みにより生活に支障が出ることも少なくありません。

50歳代から発症率が高くなり、80歳までに3人に1人が発症するといわれています。

帯状疱疹は予防と早めの治療が重要です。

当院では2023年6月1日より帯状疱疹の予防としてシングリックス®(不活化ワクチン)の接種を行なっております。

ワクチンの種類 不活性化ワクチン
帯状疱疹発症予防効果 50歳以上 97.2%、70歳以上 89.9%
帯状疱疹後神経痛(PHN)発症予防効果 50歳以上 100%、70歳以上 85.5%
効果の持続 9年以上
接種回数 2回 2か月後以降に2回目接種
料金/回 1回22,000円 2か月後以降に2回目接種

2023年4月より目黒区にお住まいの方を対象に予防接種費用の一部が助成されることになりました。
助成を受けられる方は、目黒区保健予防課に予診票発行の申請をしていただく必要があります。
(目黒区保険予防課予防接種係 TEL:03-5722-7047)

当院で接種ご希望の方は、お電話でのご予約を受けております。
ご予約後にワクチンを取り寄せますので、1週間程度前のご予約をお願いいたします。